まちかど住宅見学会第二弾!開催 9/4(土)・9/5(日)
2021年09月01日 07時04分
まちかど住宅見学会開催 8/28(土)・8/29(日)
2021年08月25日 08時12分
S様邸 地鎮祭
2021年06月10日 23時54分
日本には、それぞれの土地には神様がいるという信仰がありました。
その精神を受け継ぎ、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、
工事の安全を祈願する儀式として建築工事を始める前に地鎮祭を行っています。
暑い日射しの中、工事の無事と施主様のご家族のご繁栄を祈願して地鎮祭は無事終了しました。
S様、誠におめでとうございます。完成までよろしくお願いいたします。
- 参加者の身を浄めるためのお祓いをします。
- 神様に工事の安全を祈る祝詞を読み上げます。
- 工事を行う土地の四隅を清めます。
- その土地で初めて草を刈る「刈初(かりぞめ)」です。
- 初めて土を起こす「穿初(うがちぞめ)」。「えい、えい、え〜い」と施主様の掛け声が響きます。
- 一人ずつ玉串を捧げて、祈願します。
- 神職の音頭で、お神酒で乾杯。
- 滞りなく儀式を執り行えた祭壇。
《米子市蚊屋分譲地》
2021年06月09日 17時26分
区画は3区画。
好環境で魅力の分譲地造成工事始まります!
所 在 地:米子市蚊屋225番、223番3、223番4、223番5、224番6
校 区:箕蚊屋小学校/箕蚊屋中学校
接道幅員:西側幅員6m・接道長さ約13.4~15.1m
用途地域:準工業地域
建ぺい率・容積率:60%/200%
設 備:電気・上水道・合併浄化槽(下水道は今年度工事予定)
●1号地 335.00㎡(101.33坪)坪単価125,000円 12,666,250円
●2号地 359.70㎡(108.80坪)坪単価115,000円 12,512,000円
●3号地 390.62㎡(118.16坪)坪単価105,000円 12,406,800円
お問合せ:フリーダイヤル 0120-138-340
N様邸 新築
2021年06月07日 17時33分
足場に防塵シート、建物外壁には防水透湿シートが貼られました。
この防水透湿シートは、外からの雨水はシャットアウトして内部の湿気は外部に通す優れものです。
これで内部の木工事も天候に左右されることなく着々と進行できます。
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
N様邸 上棟
2021年06月05日 17時17分
午後からは小雨が降り出してしまいましたが、大工さん達の手際良い進行で、N様邸無事上棟です。
あっと言う間に柱・梁が建ち上がり、家の骨格が見えてきました。
さすがプロの職人技と、いつもながらの感動です。
施主様の夢が、これからどんどん具体化していきます。
竣工に向けてスタッフ全員、安全に作業を進めて参りますので引き続きよろしくお願いいたします。
N様、上棟おめでとうございます。
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
安来市N様邸 新築「クロス貼り下地処理」
2021年05月30日 23時42分
石膏ボードや部材の接合部にパテが塗られ、ビスが打たれた穴ひとつひとつにもパテ埋めして平らに均していきます。次の工程のクロスをきれいに仕上げるためには、この地味で根気のいる下地処理が一番大事な作業です。
玄関周りではタイル貼りが完成して養生されてします。
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
二世代の夢の始まり
2021年05月29日 14時01分
古い家が跡形もなく解体されました。
この荒れた風景ですが、ここから二世代の夢を詰め込んだ新しい家が建ち上がります。
安来市N様邸 新築「足場撤去」
2021年05月24日 15時54分
手際よく足場が撤去され、すっきりと家の外観が現れました。
内部では木工事が終わりきれいに片付けられました。
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
- ・
安来市N様邸 新築「キッチンカウンター」
2021年05月20日 23時42分
キッチンカウンターの造作が終了して部屋に立体感が生まれました。
石膏ボードの施工も終わり、室内のイメージが徐々に見えてきます。
-  
- 次へ